忍者ブログ
DNAの展覧会鑑賞記録帳
[47]  [46]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鑑賞日 2008年8月30日(土)
会 場 国立新美術館 
会 期 2008年7月2日(水)~9月15日(月)
入場料 一般1500円 大学1200円 高校700円
図 版 2300円?


ウィーン美術史美術館所蔵が所蔵するハブスブルグ家のコレクションから静物画を中心とした作品75点が出品されている。

のっけから肉屋の店先のような解体された牛の枝肉の絵からはじまる。
魚だったら活け締めだって踊り食いだってしてしまう日本人だが、さすがに牛の枝肉をなぜ?と思ってしまう。ヨーロッパ人にとって、牛や豚と言うのは日本人にとっての魚と同じで、食べるために殺すのは全くの日常の一部に過ぎない。それがなぜ、絵画に描かれるのか?
静物画という名称は17世紀オランダにはじまるのだそうだ。なぜ、そういったジャンルが一つ独立したものとして成立するようになるのか、また描かれたものに人々は何を理解したのか、そういったものを解き明かそうという意欲的な展示だった。

多分、静物画だけでは人が呼べないと踏んだのか、ベラスケスのマルガリータ王女も目玉として出品されていた。

うーん、確かに、この一点だけでもお金を払う価値があるとは思うが、
静物画の歴史をたどるというというのと、ちょっと方向性がちがうような・・・・・。


PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
DNA
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]