忍者ブログ
DNAの展覧会鑑賞記録帳
[37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鑑賞日 2008年6月8日(日)
会 場 Bunkamura ザ・ミュージアム
会 期 2008年5月17日(土)~2008年6月15日(日)
    入場料 大人1300円 高校大学生900円 中学生600円
図 版 2500円 

ピエール=ジョセフ・ルドゥーテの原画による多色刷り点刻銅版画(手彩色補助)フォリオ判169葉とアルフレッド・パーソンズのリトグラフ、二口善雄の水彩画、齋門富士夫の写真から構成される、すべてがバラの花に埋め尽くされた展覧会です。会場には、バラの香りが漂い、軽やかな音楽が流れています。
 18世紀は博物学の時代でした。自然界のあらゆるものを科学の目をもって解明していこうと、地質学、植物学、動物学などが発展した時代です。その機運に乗って、装飾画家として出発したピエール=ジョセフ・ルドゥーテは植物研究家レリティエに出会い、科学的正確さを求められる植物画家としての道を歩み始めます。
 植物学的な正確さのみならず、さまざまな薔薇の花がもつ個性と魅力を存分に描ききった作品は、見るものを惹きつけます。つやつやと光る葉の質感、幾重にも重なる花びらの薄さ、柔らかさまで写し取られ、つぼみや枝の表情はまさに「薔薇の肖像画」と呼ぶにふさわしいものです。
今回の展示では3人の画家の作品が並んだわけですが、同じ花を描いてもその味わいが違います。植物学的な正確さとは別の次元で、それぞれの画家が薔薇という対象物に向かい合い描き出したものは、まったく違う印象を与えるのです。
 ピエール=ジョセフ・ルドゥーテの作品は、薔薇が自ら彼を指名して自分の姿を描かせたのではないかという妄想を引き起こします。それほど、一枚一枚に描かれた薔薇の姿が個性的で魅力的で、雄弁です。薔薇の花が持つ魅力を画面に封じ込めた力量はすばらしいです。残された会期はわずかですが、薔薇好きの方には絶対お勧めの展覧会です。
PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
DNA
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]